手作り梅干し 日差しが強く気温も高いですが3日干した方がいいですか。干し上がりの目安は?

2025/4/25更新

土用干しの期間は天候や梅の実の大きさによっても異なり、2日で干し上がりの場合もあります。状態を見て仕上がりを判断してください。
表面が乾いて、皮を薄くつまめるようになったらでき上がりの目安。そのまま夜露に当てて、翌朝取り込んでください。
また、土用干しをせずに、梅酢に漬けたままの状態でも「梅漬け」としておいしく食べられます。

だいどこログ「干さない梅漬け」
役に立ちましたか?
はい
いいえ
loading
ご回答ありがとうございました。