パルシステムは、コープとは違うの?
生活協同組合(生協、コープ)は非営利の協同組織で、地域によって、複数の組織が活動しています。パルシステムは産直を…
パルシステムのサービスエリア(配達エリア)を教えてください。
パルシステムは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟の1都11県で活動してい…
市販品と同じ商品も扱っているのですか?
化学調味料不使用など、パルシステムの独自基準に合わせています。パルシステムで取り扱う商品はすべて、独自の基準(食…
食品添加物についての考え方は?
現在、厚生労働省が認可した食品添加物は約1,500物質。パルシステムでは使用目的と効果を考慮し、そのうち約24%…
パルシステムは甘味料を使っていますか?
パルシステムでは甘味料用途での食品添加物の使用はありません。豊かな味覚を育むためにも、食べ物本来の甘みを感じても…
パルシステムは着色料を使っていますか?
パルシステムでは独自の基準を設けて制限して使っています。「着色料」は、おいしそうに見えるように食べ物の見た目の魅…
パルシステムの放射能対策はどうなっていますか?
2011年の東日本大震災にて発生した原発事故により、多数の農産物・海産物が放射能の影響を受けました。パルシステム…
パルシステムは食品の放射能について、どのように考えているのですか。
食品に含まれる放射能はできるだけ少なくすべきと考えています。放射線の被曝は、さまざまな健康への影響を起こすことが…
パルシステムは遺伝子組換え作物に対してどう考えていますか?
「商品づくり7つの約束」でも掲げているように、基本的には「NO」の立場です。しかし、取り扱う商品すべてに「不使用…
「パルシステムの指定便」について教えてください。
「パルシステムの指定便」とは、お届け日時の指定が可能な、パルシステム東京・パルシステム神奈川限定のインターネット…