ヘルプ
玄米の中に緑色のお米が混入しています。カビではないでしょうか?
2025/7/31更新
玄米に混ざっている緑色の米粒は、「青未熟粒」と呼ばれるものであり、カビではありません。衛生面や栄養面に問題はないため、安心してお召し上がりください。
お米は生育途中では葉緑素を含むため緑色をしていますが、収穫時期に近づくと徐々に色が黄金色に変化していきます。しかし、すべての米粒が同時に色を変えるわけではありません。一部に「青未熟粒」と呼ばれる緑色の粒が残る場合があります。
役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご回答ありがとうございました。
ご意見・ご要望は
ひとことメール
にお寄せください。
関連情報
たけのこの水煮がカビの様な色に変色していますが、大丈夫でしょうか?
メンマが緑色に変色していますが、食べても大丈夫でしょうか?
生協を脱退すると、共済、保険やでんきも継続できないのでしょうか?